>> 申込方法 >> 利用の手引 【必読】 >> センター利用料金表 >> 潜水作業を行う方へ >> 船舶を利用する方へ >> 生物採集を依頼したい方へ >> センター生物採集・調査規約 >> センター船舶等利用細則
船舶を利用される方へ(必ずお読みください)
技術職員の対応が必要な方は利用申込をされる前に、必ず 技術職員まで連絡をお願致します。
下田臨海実験センター・船舶利用規約
第1条 本規約は、下田臨海実験センターにて行なわれる研究のための船舶利用に際し、事故がなく安全かつスムーズに運用できるように行なうことを目的とする。
第2条 具体的な作業内容、使用器具、持ち込み機器などについて、センター技術職員とも十分に協議を行なった後、下田臨海実験センター船舶利用申込書に記入し申し込みを行なう。
第3条 研究調査船「つくばII」については、利用者は別表に定める利用料金を納めるものとする。
第4条 乗船に当たって、ライフジャケット(救命胴衣)を着用することとする。
第5条 事故等の防止のため、船上ではセンター技術職員の指導に従うこととする。これに違反した場合には、次回からの利用を停止することもある。
第6条 採集・調査者が故意または重大な過失により、他機関等に損害を与えた場合、その損害に相当する費用を賠償費用に関しては、採集・調査者の負担とする。
第7条 採集・調査時の事故等については、センターは一切責任を負わない。
第8条 センター利用者がこの規約に違反またはセンターの運営に重大な支障を与えた場合には、センター長はその利用の承認を取り消し、または停止することができる。
附則
この規約は、2020年8月1日から施行する。
お申し込み・お問合せ
筑波大学下田臨海実験センター 事務室
〒415-0025 静岡県下田市5丁目10番1号
電話:0558-22-1317
FAX:0558-22-0346
E-mail:jim@shimoda.tsukuba.ac.jp