平成28年度 高校生対象公開臨海実習 「海洋生物学入門」 申込期限:平成28年6月30日
この実習の内容については、こちらから実施要項
をダウンロードできます。
- 主 催
- 筑波大学下田臨海実験センター
- 目 的
- 生命は約35億年前に海中で誕生し、海から陸へ生物が進出したのはそれから30億年以上も経ってからのことです。それゆえ海洋には実に多彩な生き物が生息しています。我々人間も含め、生命の本質を理解するためには、さまざまな海の生き物を理解することが大切です。地球環境についても、海の生き物の理解なしでは語ることはできません。
本講座は、海の環境と生物に関する教育と研究のための施設である当センターを感受性豊かな高校生に開放し、海の環境とそこに生息する多様な生物について、色々な角度から体験し、学んでいただくことを目的として開設するものです。
- 実施期間
- 平成28年8月2日(火)~ 8月5日(金) 3泊4日(24時間)
日程はこちらのファイル
をダウンロードしてご確認ください。
- 受講対象
- 高校生(1年次生~3年次生)
- 募集人員
- 25名
- 受講経費
- (1)講習料 9,500円
(2)宿泊料 6,200円
(8月2日(火)夕食から8月5日(金)朝食まで3泊4日)
(3)損害保険料 665円
合計 16,365円
(注)受講決定通知書により指定された日までに納入して下さい。
- 実施会場
- 筑波大学下田臨海実験センター
〒415-0025 静岡県下田市5-10-1
電話 0558-22-1317 Fax 0558-22-0346
伊豆急行線『伊豆急下田』駅下車、徒歩約20分、タクシーでは約5分。バスでは、駅前のバスターミナルより石廊崎、子浦、下賀茂方面行きに乗り約5〜6分、『鍋田口』下車徒歩約5分。
- 申込方法
- 郵送にてお申し込みください。
〔提出書類〕
(1)受講申込書(別紙様式) 
(2)生物学に対する抱負(別紙様式裏面)
生物学に対して抱いている夢や、最近話題になった情報について感じたこと、また、生物分野の教育・研究者を志す者として、勉強あるいは研究したいこと等について自由に記入してください。
(3)返信用封筒
(長形3号封筒(12×23.5cm)・92円切手貼付・宛先明記)1人につき1通
〔申込期限〕 平成28年6月30日(木)(必着)
〔申込先〕 筑波大学 下田臨海実験センター
〒415-0025 静岡県下田市5丁目10-1 TEL 0558-22-1317
- 受講者の決定
- 申込者が多数の場合は、本学において選考し、その結果を通知します。
- 集合日時・場所
- 8月2日(火) 午後4時00分
筑波大学 下田臨海実験センター 宿泊棟食堂
※ 8月は、例年、海水浴客等で道路交通状況に相当の混雑が見られるので留意してください。(下田臨海実験センターまでの交通手段は、各自で手配してください。)
↑ 上へ戻る