
国立大学法人 筑波大学 年俸制技術職員募集要項
- 募集人員
- 1名 (産前産後休業当代替職員)
- 雇用期間
- 令和3年 2月 1日 〜 令和3年 3月 31日
備考:雇用期間は勤務成績、予算の状況等により更新する場合があります。なお、雇用期間の末日は、産前・産後休業及び育児休業者の休業事由が消滅し、職務に復帰した場合はこの限りではありません。
- 勤務場所
- 国立大学法人筑波大学 下田臨海実験センター
(静岡県下田市5丁目10ー1 下田臨海実験センター)
- 勤務時間
- 週5日(月〜金)8時30分〜17時15分
(休憩時間 12時00分〜13時00分) 1日:7時間45分勤務
※業務の都合により超過勤務や休日出勤が生じる場合があります。
- 休 日
- 土曜日、日曜日、祝日及び年末年始
休暇(年次休暇、特別休暇及び一斉休業日等)
- 待 遇
- 給与:基本月額 260,000円(年俸制)
保険:文部科学省共済組合、雇用保険、労災保険等
手当:通勤手当、時間外勤務手当が本学規程により支給されます。
- 業務内容
- 下田臨海実験センターにおいて、教育研究の技術補助等
主に当センター内の施設管理、生物の飼育及び研究調査船運航補助
- 応募資格
- (1)当センターの業務への理解と意欲があり、協調性と責任感を持って主体的に業務を遂行できること。
(2)Microsoft word、Excel、PowerPoint等を使った業務遂行が可能なこと。
(3)小型船舶操縦免許2級以上および、潜水士免許を取得していることが望ましい。
- 応募方法
- 応募は郵送のみで受け付けます。封筒の表に「年俸制技術職員採用応募書類在中」と朱書きし、下記の宛先に送付してください。
送付先:〒415-0025 静岡県下田市5丁目10−1
国立大学法人筑波大学 下田臨海実験センター事務室
- 提出書類
- 履歴書 1通
(所定様式、パソコン作成可、写真貼付、電子メールアドレス明記)
- 履歴書の所定様式は、筑波大学公式サイト「教員公募・職員募集」
http://www.tsukuba.ac.jp/update/jobs/ページ内の「※筑波大学履歴書フォーマットはこちらです。」から、履歴書(Excel)をダウンロードしてください。
- 所定の履歴書に加え、任意様式の職務経歴書等をお送りいただいても構いません。なお、応募書類は返却しませんので、ご了承ください。
※履歴書等に含まれる個人情報は、選考および採用以外の目的には使用しません。
- 応募締切日
- 令和2年12月15日(火)(必着)
- 選考方法
- 第一次審査 応募書類による選考
- 第二次審査 一次審査通過者に個別面接を行います。
(日時は後日連絡)
※面接に係る交通費は支給しません。
- 問い合わせ
- 〒415-0025 静岡県下田市5丁目10−1
国立大学法人筑波大学 下田臨海実験センター事務室
電話:0558-22-1317 e-mail:jim@shimoda.tsukuba.ac.jp
↑ 上へ戻る