| 和名 | Oxytoxum scolopax |
|---|---|
| 学名 | Oxytoxum scolopax (Stein,1883) |
| 分類(和名) | ミオゾア門 > 渦鞭毛虫亜門 > 渦鞭毛虫下門 > 渦鞭毛藻綱 > ゴニオラクス目 > オキシトキサム科 > オキシトキサム属 |
| 分類(学名) | Myzozoa (Phylum) > Dinozoa (Subphylum) > Dinoflagellata (Infraphylum) > Dinophyceae (Class) > Peridiniales (Order) > Oxytoxaceae (Family) > Oxytoxum (Genus) > Oxytoxum scolopax (Species) |
| 体長 | |
| 生息水深 | |
| 生息環境 | |
| 説明 | 単細胞遊泳性。細胞は細長い紡錘形、長さ70-120 μm。上殻は小さく、半球形、上端から細長く鋭い刺が出ている。下殻は躯幹の大部分を占め、高さは幅の数倍以上。後端に数枚の翼片が組み合わさってできた鋭い刺が出ている。亜熱帯から熱帯の暖水域外洋に分布する。 |
| 参考文献 | 福代康夫・井上博明・高山晴義 (1997) 渦鞭毛植物門. In 日本産海洋プランクトン検索図鑑(千原光雄・村野正昭 編). 東海大学出版会. pp. 31-112. |
| 採集年月日 | 2010/10/15 |
|---|---|
| 採集場所 | 下田沖 |
| 採集場所(緯度経度) | 投 入 : 着 底 : ひき始め: ひき終り: 離 底 : 揚 収 : |
| 採集時の水深 | 最大: 最小: |
| 採集時の環境 | |
| 採集方法 | |
| 採集者氏名・団体名 | 筑波大学 2010 Shimoda Plankton Team |
| 備考 |
| 標本番号 | |
|---|---|
| 体長 | |
| DOI | |
| アセッション番号 | |
| クリエイティブ・コモンズ | |
| 登録公開済みデータベースについて |
