coscinodiscus asterompharus

Coscinodiscus asterompharus

和名 Coscinodiscus asterompharus
学名 Coscinodiscus asterompharus (Ehrenberg,1844)
分類(和名)

オクロ植物門 > Khakista亜門 > 珪藻綱 > Coscinodiscophycidae亜綱 > Coscinodiscanae上目 > Coscinodiscales目 > コスキノディスクス科 > コスキノディスクス属

分類(学名)

Ochrophyta (Phylum) > Khakista (Subphylum) > Bacillariophyceae (Class) > Coscinodiscophycidae (Subclass) > Coscinodiscanae (Superorder) > Coscinodiscales (Order) > Coscinodiscaceae (Family) > Coscinodiscus (Genus) > Coscinodiscus asteromphalus (Species)

体長
生息水深
生息環境
説明

単体性で細胞は円盤形、比較的大型で直径80-400 μm、殻高はやや大きい。殻頂面はほぼ平坦だが、若干盛り上がり、中央付近がやや窪む。殻套部は殻頂面に対して直角だが連結部は丸みを帯びる。葉緑体は黄褐色、盤状で多数(図1)。小室は放射状に配列し、小室密度は3-5個/10μm。小室の篩膜は光顕でも確認できる(図2)。蓋殻中心部にやや大きな小室からなる花紋がある。殻頂面には間隙網目があるが少ない。蓋殻縁から1-2小室離れたところに1輪の唇状突起があり、各唇状突起間は3-6小室離れている。これら唇状突起のうち2個がやや大型で、蓋殻中心に対して120-135°ずれて配置している。世界中に広く分布する。

参考文献

Hasle, G.R. & Syvertsen, E.E. (1996) Marine Diatoms. In: Identifying Marine Phytoplankton. (Tomas, C.R. Eds), pp. 5-386. San Diego: Academic Press.

採集年月日 2010/10/14
採集場所

下田沖

採集場所(緯度経度) 投 入 : 
着 底 : 
ひき始め: 
ひき終り: 
離 底 : 
揚 収 : 
採集時の水深 最大: 最小:
採集時の環境
採集方法
採集者氏名・団体名 筑波大学 2010 Shimoda Plankton Team
備考
標本番号
体長
DOI
アセッション番号
クリエイティブ・コモンズ
登録公開済みデータベースについて