Ceratoneis closterium

Ceratoneis closterium

和名 Ceratoneis closterium
学名 Ceratoneis closterium (Ehrenberg,1839)
分類(和名)

オクロ植物門 > Khakista亜門 > 珪藻綱 > Fragilariophycidae亜綱 > Fragilariophycanae上目 > Fragilariales目 > Fragilariaceae科 > Ceratoneis属

分類(学名)

Ochrophyta (Phylum) > Khakista (Subphylum) > Bacillariophyceae (Class) > Fragilariophycidae (Subclass) > Fragilariophycanae (Superorder) > Fragilariales (Order) > Fragilariaceae (Family) > Ceratoneis (Genus) > Ceratoneis closterium (Species)

体長
生息水深
生息環境
説明

単細胞浮遊性または底生性。細胞は紡錘形で両端が細長く伸び、殻は脆弱。大きさ25-400 X 2.5-8 μm。細胞両端部はほぼまっすぐかややS字状、細胞長軸に対してややねじれる。黄褐色の葉緑体が2個、長軸にならぶ。縦溝が蓋殻の片側にあり、アーチ状の間板は10-12個/10μm。蓋殻に貫孔はなく、弱い肥厚からなる条線は70-100本/10μm。光顕下ではNitzschia longissima (Brebisson) Ralfs 1861に酷似するが、殻の微細構造は明らかに異なる。増殖が良く、実験生物として用いられることがある。世界中に広く分布する。

参考文献

Hasle, G.R. & Syvertsen, E.E. (1996) Marine Diatoms. In: Identifying Marine Phytoplankton. (Tomas, C.R. Eds), pp. 5-386. San Diego: Academic Press. 高野秀昭 (1990) 珪藻綱. In 日本の赤潮生物(福代康夫・高野秀昭・千原光雄・松岡數充 編). 内田鶴閣圃, 東京. pp.162-331. 高野秀昭 (1997) 珪藻綱. In 日本産海洋プランクトン検索図鑑(千原光雄・村野正昭 編). 東海大学出版会. pp.169-260.

採集年月日 2010/10/14
採集場所

下田沖

採集場所(緯度経度) 投 入 : 
着 底 : 
ひき始め: 
ひき終り: 
離 底 : 
揚 収 : 
採集時の水深 最大: 最小:
採集時の環境
採集方法
採集者氏名・団体名 筑波大学 2010 Shimoda Plankton Team
備考
標本番号
体長
DOI
アセッション番号
クリエイティブ・コモンズ
登録公開済みデータベースについて